ちっす、こしあんです。


いやー、やっとおわったよ!La!cooda Wizのセットアップ!!


長かった。。。実に長い戦いだった。。。

たった、これだけの違いがわかるまで、約三日間・・・。



・・・。あのね、でもね。


DBとのコネクション張る構文『pg_connect』って

あるじゃないですか。

あれの中に書かれてる構文、デフォルトでLa!cooda WIZのほうで

作ってたのよ。


ちなみに内容はこんな感じ。


-元の構文-

$connectstrings = "$hostname $port $dbname $user $passwd";

$conn = pg_connect($connectstrings);


一見、なんともないと思うよなっ!?


なんだけど、どうやらTCP/IP接続しないで、同ホストに

WebサーバとDBサーバ構築してる場合は、UNIXソケット通信使うんだと。

そんときは、『$hostname』と『$port』の記述いらないんですってよ、奥様。


なので正解は下記のよーになった。



-正解の構文-

$connectstrings = "$dbname $user $passwd" ;

$conn = pg_connect($connectstrings);



( Д)     ゚ ゚


その前にさ、FedoraCoreってソケット通信とかしてるの。。。?

そもそもソケット通信の仕組み自体がよくわかってないから

なんとも言えないんだけど・・・。


あとで調べてみることにしよう。


とりあえずこれで、会社のグループウェアの設定終わったよ!

後は手順書作るだけだー。。。あー、疲れた。


|n ゚ω゚|9=9 シュッシュッ




P.S

大久保の100均って北口方面しかないのね・・・。

1時間くらい歩き回ってつかれ・・・t・・・。